環境への取り組み

環境への取り組み

環境保全への取組み

三星精工では、地域の一員として、またモノづくり企業として、事業における環境影響を低減するとともに、ふるさとの緑豊かな山々に囲まれた自然を破壊することがないよう、全組織を挙げて環境負荷の低減に取り組んでいます。
その一環として、三重県が中小企業向けに制定した環境マネジメントシステム「M-EMS」の認証を取得し活動を推進しています。

 

mems2

みえ環境マネジメントシステム M-EMS (通称・ミームス)

三重県では、県内事業者の環境負荷低減の取り組みとして、環境の負荷を管理し、継続的に低減するための仕組みである環境マネジメントシステムの導入を推進しています。(KESと相互認証)
当社も、2014年12月1日に認証取得しました。

環境宣言

基本理念

三星精工株式会社は、地球環境の保全が人類共通の最重要課題の一つであることを認識し、
全組織を挙げて環境負荷の低減に努力します。

方針

三星精工株式会社は、マシンキーの製造・販売に係わる全ての活動、製品及びサービスの環境影響
を低減するために次の方針に基づき環境マネジメント活動を推進して地球環境との調和を目指します。

 

  1. 当社の活動、製品及びサービスに係わる環境影響を常に認識し、環境汚染の予防を推進するとともに、環境マネジメント活動の継続的改善を図ります。
  2. 当社の活動、製品及びサービスに係わる環境関連法令、その他の要求事項を順守します。
  3. 当社の活動、製品及びサービスに係わる環境影響のうち、以下の項目を環境管理重点テーマとして取り組みます。
    (1) 電力使用量の削減
    (2) 一般廃棄物の削減
    (3) 工場周辺の清掃等啓発活動
  4. 一人一人が環境負荷低減活動を積極的に実践できるように、この環境宣言を全従業員に周知するとともに、一般の人々が入手できるようにします。
  5. 三重県および名張市の環境改善活動に積極的に参画します。

 

上記の方針達成のために、目標を設定し、定期的に見直し環境マネジメント活動を推進します。

 

制定日2021年7月1日
三星精工株式会社
取締役社長 森岡 敬一

 

お問い合わせはこちら


新着情報&ブログ

過去の記事

登録番号 M-EMS1-0187
登録番号 M-EMS1-0187
登録番号 KES1-5-0187
登録番号 KES1-5-0187
Return to Top ▲Return to Top ▲